コドモニブログ ならいごと善行子供子育て 野菜嫌い!手っ取り早く栄養補給!mix玄米 2023年1月8日 もともとずっと白米だったけど、 次女が「いちご状血管腫」という赤い斑点が肌にできて産まれてきました。 2、3歳~7歳くらいでだいたいは自然と治るといわれてるけど、確証がないみたいで不安でした。 レーザー治療もあって、治療するなら速いうちが良いみたい。 赤ちゃんにレーザー治療ってハードル高い!😭でも女の子... shoko
絵画教室コドモニアトリエ ならいごとイラスト善行子育て 某企業さんのイラスト制作 2023年1月6日 マニュアル内の挿し絵のイラストを制作したよ😃 みてもらったときにホッコリするような絵にしたくて手書きであえてゆるい線にしました。 ありがとうございました😃 心が動いたらいいね、コメント、シェア、フォローぜひどうぞ😃😌 @sho_ko.art ★ママにもでき... shoko
絵画教室コドモニアトリエ ならいごとドールハウス作り方善行 好きをかたちに♪探究心。ドールハウスづくり 2023年1月6日 好きをかたちにしよう🎵のびのびとつくる工程を通して、探求心がうまれます。 こどものときほどこの非認知能力を伸ばすことが重要で😃 なぜかというと、認知能力(学習能力)の土台になるから。 家も基礎の土台がないと、どんなに立派な家を建てても、トラブルがあると崩れやすいです。 のびのびと自己表現... shoko
コドモニブログ おかずお弁当ならいごと善行 究極の時短 一度に3品 お弁当おかず 2022年12月23日 お弁当づくり毎日お疲れ様です! こどもの心の健康はママ(や身近な人)から! ママの心のゆとりは時短から(笑)! もしお米が一部へっこむのが嫌じゃなかったら究極に楽チンだから試してみてね😃🎵 ないよりマシよね!ってことでやってみてからはまりました。 蒸かすから野菜が甘くなるよ★ 離乳食でつ... shoko
絵画教室コドモニアトリエ ならいごと作り方善行子育て てづくりスノードーム⛄ 2022年12月16日 (作り方は最後に掲載)てづくりスノードーム😊絵画教室でつくったよ★ みんな可愛く、楽しんで、集中して、またワイワイしてつくってました✨ わ~‼️キレ~‼️‼️みてみて!!! と、こどもたちの目が輝く瞬間がた... shoko
コドモニブログ おすすめスキンシップ夜泣き子育て 心の基地はおかあさん 2022年12月15日 この本にであったのは2015年!子育てって何を軸に考えたら良いのか迷っていたときでした。 スキンシップをたくさん受容↓安心・信頼の基盤ができる↓母・父・コニュニティーなどの基盤↓周りともかかわりやすくなる↓からだ・心も健やかに育ちやすい 特に三歳まで、もっというとそれ以降もスキンシップを夜間でも受容することで心とからだ... shoko
コドモニブログ 前髪子供子育て育児 娘が原西さんみたいな前髪になった理由 2022年6月29日 FUJIWARAの原西さんて前髪がとっても短いですよね。長女が5、6歳くらいのとき、自分で前髪を切っててそんな感じの前髪になりました(笑)。前髪あるのかな?1㎝あるかな?くらいに可愛いおでこが出てました★ 長男もマネっ子 それを見ていた長男も自分で切り出して、ちょっとスカスカに地肌が見え隠れする部分もあるくらい切ってま... shoko
コドモニブログ いのち子育て絵本絵画教室 死ぬってなあに? 2022年5月22日 こどもに聞かれたらあなたならなんて答えますか? 私は「土に還るだけだよ~」と答えていました。 私の父が昔そう言っていたのをふと思い出したんです。 それだけだと納得しないこどもたち。(そりゃそうだ)3歳~5歳くらいのこどもたちは、死ぬということがなにかわからずに多感で、「ママがおばあちゃんになっても死んじゃヤダ。。」とい... shoko